MENU

【期待大】仮想通貨WOOとは?手数料の安い買い方も解説

WOO
泉浩兵

ビットコインとかイーサリアムを持ってるだけの投資、もう飽きちゃった…

何か稼げる通貨はないかな〜?

渡辺成美

それならWOOがオススメだよ!

仮想通貨の既存の問題点を解決できるような特徴についても、バッチリ解説していくね♬

「仮想通貨WOOが稼げるって聞いたけど、実際どうなの?」と考えていませんか?

この記事を読めば、WOOについて理解でき、期待を持って投資したくなること間違いなし!

一番安い手数料でWOOを購入する方法も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

WOO Networkとは?

WOO Networkとは、Kronos Research社が2021年に発表した、トレーダー・取引所・Defiなどを繋ぐ流動性ネットワークです。

WOO Networkのサービスは主に以下3つです。

流動性ネットワークWOO TRADE
独自のCEX(中央集権型金融)WOO X
独自のDEX(分散型金融)WOO Fi
渡辺成美

上記のように独自の取引所も展開しています♬

流動性ネットワークとは

これまで独自の流動性のみで相互の連携がなかった取引所に対し、ネットワーク化するサービスを提供することで大きな流動性を作る仕組み。

WOO Networkの特徴

WOO Networkには主に以下3点の特徴があります。

  • 手数料が安い
  • 通貨の流動性が高い
  • 流動性ネットワークの提供

手数料が安い

WOO Networkは、取引手数料および出金手数料が無料です。

さらに、WOOトークンを保有することで上記以外の手数料が一部無料になるなど、さらなる特典を受けられます。

渡辺成美

WOOトークンの保有者は手数料の割引だけでなく「WOO Network内での投票権を得られる」という計画もあります♬

通貨の流動性が高い

WOO NetworkはCEX(中央集権型金融)とDEX(分散型金融)を提供し、イールドファーミングの仕組みを使うことで高い流動性を保っています。

泉浩兵

イールドファーミングによって、従来のDEXの「流動性が低いためスプレッド(売りと買いの価格差)が大きすぎる」というデメリットをカバーしています!

イールドファーミングとは

仮想通貨をDEXに預けることで流動性を提供するシステム。

取引所の負担が少ない形で流動性の提供ができ、預け入れたユーザーも金利を受け取れる。

流動性ネットワークの提供

WOO Networkは、高い流動性を可能とするネットワークを他のCEXやDEXに提供します。

独自に流動性を確保するのが難しい中小の取引所は、WOOの流動性ネットワークを使うことで高水準のサービスを提供できます。

渡辺成美

実際にUniswapやSushiswapなどの取引所が採用しています!

WOOトークンとは

WOOトークンとは、WOO Network上で利用されているユーティリティトークンです。

ユーティリティトークンとは

特定のサービス・コミュニティに対して利用できるトークン。

WOOトークンの特徴として以下3点を見ていきましょう。

  • 発行上限数
  • トークンバーン
  • 取引所への上場

発行上限数

WOOトークンには発行上限数が決められており、その数は3,000,000,000(30億)枚です。

発行上限数のある通貨は、そうでない通貨に比べて価格が暴落しづらいという特徴があります。

泉浩兵

上限数の半分にあたる15億枚をシステムの維持に充てるなど、内訳まで管理!

トークンバーン

WOO Networkは、毎月の収益の半分を使ってWOOトークンの買い戻しを行ない、価格の安定を図っています。

トークンバーンは毎月10日に行われ、WOO Networkの公式Twitterにて公開されています。

出典:Twiiter

取引所への上場

WOOトークンは大手取引所にも上場しています。

2021年11月10日Bybitに上場
2022年2月8日Binanceに上場
泉浩兵

大手取引所へ上場していると、グッと信頼度が増しますね!

価格・チャート

WOOトークンの価格とチャートを見ていきましょう。

大まかな価格推移としては、2021年の仮想通貨全体の上げ相場の影響で価格が上昇、その後は仮想通貨全体の下げ相場で価格が下落しています。

渡辺成美

今後、仮想通貨市場が盛り上がれば期待が持てそうですね!

WOOトークンの価格

WOOトークンのチャート

WOO Networkの将来性

WOO Networkの価格変動にプラス要素となる以下3点を見ていきましょう。

  • DEX市場の拡大
  • パートナーの増加
  • ユーザー側のメリット

DEX市場の拡大

WOO Networkは「WOO Fi」という独自のDEX(分散型金融)を展開しています。

市場全体でDEXが勢力を強めている流れが、追い風となるのは間違いないでしょう。

渡辺成美

WOO Networkは、「低い流動性」というDEXのデメリットもカバーしているため、期待値は大きいです!

パートナーの増加

WOO Networkには、BinanceやTradingViewをはじめ23社のパートナーがいます。

大手のBinance(Binance Labs)からは資金提供も受けており、パートナーが増加すればWOO Networkの利用者も増える可能性が高いです。

渡辺成美

手数料無料という大きなメリットから、多くのパートナーに選ばれています♬

ユーザー側のメリット

WOO Networkを利用するユーザー側のメリットとして、手数料が安いという点が挙げられます。

さらに、「取引画面が自由にカスタマイズできるので使いやすい」点も人気の理由の1つです。

渡辺成美

パートナー企業だけではなく、ユーザー側にもメリットがあるのはポイントが高いですね♬

WOO Networkの懸念点

WOO Networkの懸念点は、日本での知名度が低いことです。

WOOトークンの国内取引所への上場も今のところなく、急激に認知度が上がることは期待できません。

泉浩兵

逆に言えば、今のうちに購入しておけば認知度が上がった時に利益が出る可能性は高いですよ!

【超簡単】WOOの買い方・購入方法

WOOトークンは海外取引所でしか購入できないため、国内取引所から仮想通貨を送金する必要があります。

具体的には以下の手順です。

  • 国内取引所の口座開設
  • 国内取引所でXRPを購入
  • 国内取引所から海外取引所にXRPを送金
  • 海外取引所でXRPを売却(USDTに交換)
  • USDTでWOOトークンを購入

1.国内取引所で口座開設する

まずは、国内取引所の口座を開設します。

あとでXRP(リップル)を送金するので、XRPの送金手数料が安い取引所を選びましょう

順位取引所送金手数料(XRP)
1位
GMOコイン
無料
1位
DMM Bitcoin
無料
1位
bitFlyer
無料
1位
無料
1位
無料
6位
BitTrade
0.1XRP
7位
coincheck
0.15XRP
7位
bitbank
0.15XRP
7位
0.15XRP
XRPの送金手数料比較
泉浩兵

おすすめは「」です。

XRPの送金手数料だけでなく、日本円の入出金手数料も無料なのでお得に仮想通貨を始められますよ♪

GMOコインは以下のような特徴があります。

  1. 各種手数料が無料
  2. XRPが取引所で購入できる
  3. XRPの送金手数料が無料

GMOコインは以下から無料で口座開設できるので、サクッと済ませておきましょう。

  • 具体的な口座開設手順はこちら

GMOコインの口座開設手順は「【最安】GMOコインの評判やメリットは?手数料がとにかく安い!」で詳しく解説しています。

泉浩兵

日本円の入金まで解説しているので参考にしてくださいね♪

2.国内取引所でXRPを購入する

日本円の入金まで完了したら、次にXRP(リップル)を購入します。

XRPを選ぶ理由は以下の通りです。

  1. 送金手数料が安い
  2. 送金速度が速い

XRPは他の仮想通貨と比較して送金手数料が安いです。

また、送金速度も速いのでストレスなく始められますよ。

泉浩兵

実際に様々な仮想通貨を送金してみましたが、XRPは約1〜2分で送金が完了するのでおすすめです!

BTC(ビットコイン)だと約10分かかります。

GMOコインでXRPを購入する場合は、手数料の安い取引所で購入しましょう。

STEP
XRPをクリック

取引所のXRPをクリックします。

STEP
注文

数量を入力し、確認画面へをクリックします。

泉浩兵

XRPの最低送金数量は50XRPなので、手数料も考慮して51XRP以上を購入しましょう。

STEP
注文確定

注文確定をクリックし、購入できればOKです。

3.国内取引所から海外取引所にXRPを送金

XRPが購入できたら、海外取引所にXRPを送金します。

今回は「」に送金します。

泉浩兵

事前にBybitの口座を開設しておいてくださいね♪

送金時の注意点

仮想通貨の送金は、宛先アドレスを間違えると資金が消失してしまいます。

まずは少額を送金し、送金先で着金が確認できたら残りの仮想通貨を送るようにしましょう。

宛先アドレスを取得

STEP
資産をクリック

Bybitのアプリを開き、資産をクリックします。

STEP
入金をクリック

入金をクリックします。

STEP
XRPをクリック

XRPをクリックします。

STEP
OKをクリック

OKをクリックします。

STEP
アドレスとタグの確認

アドレスとタグはあとで使用するので、画面を開いたまま次の手順へ進みます。

宛先アドレスの登録

※更新中

BybitにXRPを送金

※更新中

4.海外取引所でXRPを売却

BybitにXRPを送金したら、XRPを売却してUSDTに交換します。

渡辺成美

BybitではXRP/USDTを売却するだけで自動的にUSDTに交換されます。

売却自体は簡単なので安心してくださいね。

USDTとは

USDTとは、米ドルに連動した仮想通貨です。

1ドル≒1USDT」となっており、「安定性はあるが投資対象にはなりにくい」という特徴があります。

泉浩兵

米ドルの仮想通貨版と覚えてもらえばOKです。

STEP
XRPをクリック

XRPをクリックします。

STEP
通貨をクリック

通貨をクリックします。

STEP
XRPを売却

成行注文を選択し、XRPを売りをクリックします。

STEP
XRPを売却

XRPを売りをクリックします。

STEP
メッセージの確認

すべての注文が約定されましたと表示されればOKです。

STEP
資産をクリック

資産をクリックします。

STEP
USDTを確認

USDTが確認できればOKです。

5.USDTでWOOトークンを購入

では、USDTでWOOトークンを購入していきましょう。

STEP
通貨をクリック

通貨をクリックします。

STEP
WOOを検索

検索窓に「woo」と入力し、WOOをクリックします。

STEP
WOOを購入

成行注文を選択し、WOOを買いをクリックします。

STEP
WOOを購入

WOOを買いをクリックします。

STEP
現物をクリック

現物をクリックし、WOOが確認できればOKです。

WOOの売り方・売却方法

泉浩兵

WOOトークンの買い方は分かったけど、事前に売り方も把握しておきたいな。

渡辺成美

そうね。

仮想通貨は出口戦略が大切だから、売却方法もしっかりと押さえておこう!

1.BybitでWOOトークンを売却(USDTに変換)

BybitでWOOトークンを売却します。

STEP
WOOを売却

成行注文を選択し、WOOを売りをクリックします。

STEP
WOOを売却

WOOを売りをクリックすればOKです。

泉浩兵

めちゃくちゃ簡単でしたね。

WOOトークンをUSDTに変換したら、あとは以下の手順を踏めば完了です。

  1. USDTでXRPを購入する
  2. XRPを国内取引所に送金
  3. 国内取引所でXRPを売却(日本円に変換)
  4. 日本円を出金
泉浩兵

売却方法を事前に把握しておかないと、「売りたい時に売れない」状況になります。

投資する際はリスクをしっかりと把握しておきましょう。

【厳選】WOOトークンの購入にオススメな取引所

WOOトークンの購入にオススメな取引所は以下の通りです。

スクロールできます
取引所説明
bitFlyer
XRPの送金に必要。
XRPの送金手数料が無料なのでお得にELTを購入できる。
※国内取引所。
渡辺成美

実際の購入はBybitなどの海外取引所を利用してくださいね♪

XRPの送金手数料が無料「

取引所手数料販売所手数料通貨数
約定数量×0.01~0.15%無料種類
最低購入額レバレッジビットコイン取引量
1円~〜2倍6年連続日本一
Good Point
  • 7年以上ハッキング被害0件の高いセキュリティ!
  • ビットコインの取引量6年連続日本一
  • Tポイントをビットコインに交換可能
  • 1円から購入可能

1円から始めることができ、ハッキング被害は今まで一度もないのでセキュリティ面も安全!

みずほリクルートなどの大手企業が出資する信頼高い取引所です。

よくある質問|WOOトークンとは?

WOOトークンの購入にオススメな取引所を教えてください。

国内取引所は「」、海外取引所は「Bybit」などがオススメです!

bitFlyerはXRPの送金手数料が無料なので、WOOトークンをお得に購入できます。

WOO Networkとは何ですか?

WOO Networkとは、Kronos Research社によって2021年に発表された、トレーダー・取引所・Defiなどの繋ぎ役となる流動性ネットワークです。

独自のCEX・DEXも提供しています。

>> WOO Networkについて詳しく見る

WOOトークンとは何ですか?

WOOトークンとは、WOO Network上で利用されるユーティリティトークンです。

「30億枚という発行上限数が設けられている」などの特徴があります。

>> WOOトークンについて詳しく見る

まとめ|期待の仮想通貨WOOを購入しよう!

今回は、仮想通貨WOOについて解説しました。

この記事で紹介した内容は下記の通りです。

まとめ
  • WOOは、WOO Network上で利用されているユーティリティー・トークン
  • WOO Networkでは、流動性ネットワーク、独自のCEX・DEXを展開
  • WOOトークンの購入は「」がオススメ
まとめ♪

WOOトークンを購入するには取引所の口座開設が必要です。

泉浩兵

価格が上がる前に、今から仕込んでおくのが大切!

国内取引所はXRPの送金手数料が無料な「」がおすすめ♬

スクロールできます
取引所説明
bitFlyer
XRPの送金に必要。
XRPの送金手数料が無料なのでお得にWOOトークンを購入できる。
※国内取引所。
渡辺成美

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が役に立ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元銀行員のお金大好きアラサー投資女子。
20歳の時に始めたつみたてNISAで、お金ってこんなに増やせるんだ!と感激を受け、投資の世界へ。
新しいもの好きでリスク許容度高めという性格にもマッチし、現在は仮想通貨にゾッコン。
保険、投資信託、iDeCoなどの投資商品の販売経験も生かし、仮想通貨の良さを伝えようとブログでの執筆を始める。

目次