MENU

【知らないと大赤字!?】仮想通貨のマイニングとは?結局稼げるの?

マイニング
泉浩兵

マイニングって超稼げるんでしょ!?

早速今日から稼ぎまくるぜ!

渡辺成美

ちょっと待った〜!

マイニングは本当に稼げるのか、真実を教えるから聞きなさい。

「マイニングってすごい稼げるって聞くけど、本当かな?」と考えていませんか?

結論、今から個人でマイニングに参戦するのはオススメできません

理由も解説しますので、大きな投資資金を無駄にする前にチェックしてください!

目次

マイニングとは

マイニングとは、仮想通貨の取引内容を承認し、取引を成立させる作業です。

仮想通貨には銀行のような中央管理者がいないので、代わりに取引をチェックする人が必要。

この役割を担うのがマイナー(マイニングをする人)です。

泉浩兵

マイナーが取引をチェックすることで、安全に取引できる環境を維持しています!

マイナーは報酬として、新規発行した仮想通貨をもらえます

マイニングの税金

マイニングの利益も課税対象です。

仮想通貨の取引で得た利益と同じく、マイニングの利益は雑所得(総合課税)に分類されます。

渡辺成美

累進課税なので、たくさん稼ぐほど税金が気になりますね…

個人でも稼げるのか

結論、今から個人でやるのはオススメしません

以下の理由で、個人が稼げる時代は終わったからです。

  1. 報酬を得られるのは、マイニングを成功させた1人のみ。
  2. マイニングを成功させるには、何千京回・何垓回もの計算作業が必要。
  3. SBIホールディングスなどの大手企業が、莫大な資金で用意した高性能なコンピューターで参入。
  4. 資金力勝負の中、大手企業に個人は勝てず、報酬の大部分を企業が占めている。

マイニングの仕組み

マイニングとは、仮想通貨の取引内容を承認し取引を成立させる作業です。

具体的には、ハッシュ関数と呼ばれる数値を計算し、ナンスという数値を見つけます

ここでは、ハッシュ関数の計算について詳しく見てみましょう。

ハッシュ関数を計算する作業

マイニング = ハッシュ関数を計算しナンスを見つける作業」です。

まずは用語の意味を確認しましょう。

ハッシュ関数「値を代入して計算するのは簡単、しかし出てきた結果からは代入した値が分からない」という特性を持つ関数。
ナンスNumber used once(一度だけ使用される使い捨ての数字)の略で、ブロックチェーンのブロックを生成するときにマイナーによって作られる数値です。

マイニングでは、ハッシュ関数にどんどん値を代入していきます。

そして、代入して出た値がある一定の数値(ナンス)よりも小さくなればマイニング成功です。

渡辺成美

ハッシュ関数の特性上、代入した値はわかりません。

マイニング成功までひたすら代入する作業を繰り返します!

ナンスが見つかると、ブロック情報の改ざんはほぼ不可能になるため「ナンスを見つける=承認」とされている

泉浩兵

10分に1回ブロックに情報が詰め込まれるので、これを承認(マイニング)します。

この頻度を保つためにマイニングの難易度(ディフィカルティ)を調整していると言われています。

コンセンサスアルゴリズム

マイニングは大きな利益が得られるので、やりたがる人はとても多いです。

では、どうやってマイニングの権利を与える人を選ぶのでしょう。

マイナーを選抜する仕組みを「コンセンサスアルゴリズム」と言います。

コンセンサスアルゴリズムの種類

マイナーを選抜する仕組み(コンセンサスアルゴリズム)はコインによって異なります。

代表的な4つを見てみましょう!

スクロールできます
アルゴリズムの名前仕組み代表的なコイン
PoW
(プルーフ・オブ・ワーク)
一番最初に計算が終わった人に承認権を与える。・ビットコイン
・イーサリアム
PoS
(プルーフ・オブ・ステーク)
コインの保有量と保有期間によって承認者を決める。※イーサリアムが移行予定
PoI
(プルーフ・オブ・インポータンス)
コインの取引頻度が高い人に優先的に承認権を与える。・ネム
PoC
(プルーフ・オブ・コンセンサス)
中央集権型で、企業や組織が特定の承認者を選ぶ。
実質マイニングを必要としない仕組み
・リップル
渡辺成美

他にも様々なアルゴリズムが存在します!

マイニングの種類

マイニングには以下4つの種類があります。

  • クラウドマイニング
  • プールマイニング
  • ソロマイニング
  • データマイニング

クラウドマイニング

クラウドマイニングとは、自分でマイニングは行わずに、マイニングをしている企業や団体に投資するやり方です。

投資することで、その団体がマイニングで得た利益から配当を受け取れます。

渡辺成美

株式投資などに近いイメージです。

詐欺や、団体が倒産するリスクもあるので、投資先は慎重に選びましょう。

プールマイニング

プールマイニングとは、複数人のチームでマイニングを行うやり方です。

チーム内の誰かがマイニングに成功すれば、メンバー全員が報酬の一部を受け取れます。

泉浩兵

1人で勝てないなら、束になって戦おうという戦法ですね!

ソロマイニング

ソロマイニングとは、自分1人でマイニングをするやり方です。

最もベーシックなマイニングとも言えます。

ただし、資金力を持った企業が多く参入し、ソロマイニングで稼ぐのは厳しいのが現状です。

データマイニング

データマイニングとは、マイニングで得た情報を分析し、マイニングに反映させるやり方です。

マイニングの結果などから有効なパターンやルールを導き出し、より効率的なマイニングを目指します。

渡辺成美

主に企業が使っている戦略です。

これも、個人が勝てなくなった理由の1つですね。

マイニングのやり方

基本的なマイニング(ソロマイニング)のやり方をご紹介します。

STEP
マイニング用のコンピューターを準備する

まずはマイニング用のコンピューターを準備します。

スマートフォンでも出来ますが、それで他のマイナーに勝つのは不可能です。

なるべく性能の高いコンピューターを用意しましょう。

渡辺成美

初期投資は数十万円〜かかるのが一般的です。

ASICという、マイニング専用の電子回路を積んだコンピューターも登場しています!

STEP
周辺機器を揃える

コンピューターだけでなくその周辺機器も必要です。

マイニングには莫大な電力を使用するので、コンピューターおよび部屋の温度が非常に高くなります。

コンピューターの故障や火災の原因になる可能性があるので、冷却ファンなどの周辺機器が必須です!

STEP
仮想通貨ウォレットを準備する

報酬のコインを受け取るのにウォレットのアドレスが必須です。

事前に仮想通貨ウォレットを用意しましょう。

ウォレットについて詳しく知りたい人は【知らないと資産を失う】仮想通貨ウォレットとは?オススメはこれ!の記事をご覧ください。

STEP
マイニング用のソフトをインストールする

事前に準備するものが揃ったら、マイニングソフトを入手します。

様々なソフトがありますが、ここでは代表的な3つをご紹介します。

渡辺成美

マイニングしたい仮想通貨にソフトが対応しているかは、必ず確認しましょう!

STEP
マイニング用ツールとウォレットを紐付ける

事前に作っておいたウォレットを紐づけましょう。

どのマイニングソフトにも入力する箇所があるので、自分のウォレットアドレスを入力して紐付けます。

STEP
マイニング開始!

ソフトを使ってマイニングスタートです。

マイニングのメリット

高い報酬

マイニングのメリットは、なんと言っても高い報酬を得られる可能性があることです。

例えばビットコインの場合、現在のマイニング報酬は6.25ビットコイン。

2023年1月現在ビットコインの価格は約300万円なので、報酬額はおよそ1,900万円です!

泉浩兵

大手企業が大きな資金を投じる理由がわかりますね。

マイニングのデメリット

マイニングのデメリットは以下3点です。

  • 赤字になるリスクがある
  • 資金力がないと勝てない
  • 半減期に報酬が減る

赤字になるリスクがある

マイニングは、赤字になるリスクがあります。

その主な理由は以下2点です。

  • 初期投資額が大きく(最低でも数十万円)、回収までに時間がかかる
  • 毎月の電気代が高い

初期投資だけでなく、ランニングコスト(毎月の出費)も高いのは注意点です。

泉浩兵

日本は世界でもかなり電気代が高い国です!

その点で、電気代の安い他国のマイナーより不利であることは間違いありません。

資金力がないと勝てない

マイニングの世界では、コンピューターの性能が勝負を決めます。

大手企業が高性能なコンピューターを使ってマイニングの利益を独占しているのが現状です。

投資額は数百億円にも上り、とても個人が太刀打ちできる額ではありません。

泉浩兵

「SBIホールディングス」やアメリカの上場企業「Riot Blockchain」など多くの企業が参入しています。

半減期に報酬が減る

ビットコインのマイニング報酬は定期的に半分に減ります

これはマイニングの報酬(新規コイン)発行によって、ビットコインの上限数にすぐ到達してしまうのを防ぐためです。

渡辺成美

ビットコインの発行上限数は21万枚と決まっています!

2023年1月現在のビットコインのマイニング報酬は6.25BTCですが、これは2019年頃までは12.5BTCでした。

次回の半減期は2024年の予定です。

仮想通貨のオススメの稼ぎ方

マイニングで、個人が今から稼ぐのはかなり厳しいです。

資金力を持った大手企業が利益を独占しているのが現状だからです。

仮想通貨で稼ぎたいなら、普通に売り買いをして稼ぐのが圧倒的にオススメ

渡辺成美

仮想通貨の価格は日々変動します。

稼げるタイミングを逃さないために、取引所は必ず前もって開設しておきましょう!

オススメの取引所は以下の3つです♬

国内ユーザ数No.1「

CoinCheck
取引所手数料販売所手数料通貨数
無料無料種類
最低購入額レバレッジアプリ
500円~なし
Good Point
  • 関東財務局登録済みの暗号資産交換業者
  • 国内最大級のユーザー数
  • ビットコイン(BTC)の取引手数料無料
  • 500円から購入可能

500円という少額から取引できるので、初心者向けの取引所です。

親会社はマネックス証券で有名な東証一部上場企業のマネックスグループなので安心!

レバレッジ取引なら「

販売所手数料出金手数料通貨数
無料無料種類
レバレッジ審査スピードアプリ
あり
Good Point
  • 各種手数料が無料
  • 通貨でレバレッジ取引が可能
  • 取引ツールが豊富
  • LINEを活用したカスタマーサポート

各種手数料が無料で、レバレッジ取引が幅広くできるのが特徴です。

カスタマーサポートも充実しているので初心者の人にもおすすめです。

今なら新規口座開設で全員に2,000円プレゼント(※2023/8/1まで)

手数料の安さなら「

取引所手数料販売所手数料通貨数
Maker:-0.02%
Taker:0.12%
無料種類
最低購入額レバレッジアプリ
※通貨によるなし
Good Point
  • 1円未満からお試し購入可能
  • 取扱通貨は通貨
  • 60種のテクニカル分析が利用できるリアルタイムチャート
  • マイナス手数料(Makerの場合のみ)

取扱通貨数が種類で、Makerの場合はマイナス手数料になります。

1円未満からお試し購入も可能なので初心者の人にもおすすめです!

よくある質問|仮想通貨のマイニングとは

マイニングとは何ですか?

マイニングとは、仮想通貨の取引内容を承認し取引を成立させる作業です。

成功すると報酬として、新規発行した仮想通貨がもらえます。

詳しくはこちらをご覧ください♬

マイニングは今からでも儲かる?

今から個人で参入するのはオススメできません。

大手企業が莫大な資金を投じ利益を独占しており、個人が勝つのはかなり厳しいです。

もっと簡単に仮想通貨で稼ぐ方法はこちらをご覧ください!

マイニングの利益に税金はかかりますか?

マイニングの利益も課税対象です。

仮想通貨の取引で得た利益と同じく、マイニングの利益は雑所得(総合課税)に分類されます。

詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ|マイニングで稼ぐのは難しい

今回は、仮想通貨マイニングについて解説しました。

この記事で紹介した内容は下記の通りです。

まとめ
  • マイニングとは取引内容を承認し取引を成立させる作業
  • 「クラウドマイニング」「プールマイニング」「ソロマイニング」「データマイニング」の4種類がある。
  • マイニングで個人が稼ぐのは難しいので、などの取引所で売買取引で稼ぐのがオススメ!
まとめ♪

マイニングは、大手企業の参入により今から個人で稼ぐのは難しいです。

渡辺成美

仮想通貨で稼ぎたいなら、普通に仮想通貨の売買をするのがオススメ!

オススメの取引所は以下3つです♬

スクロールできます
取引所説明
coincheck
国内ユーザー数No.1の取引所。
アプリが使いやすく初心者におすすめ。
DMM Bitcoin
DMMグループの運営する取引所。
レバレッジ取引が魅力。
bitbank
手数料の安さが魅力。
取扱通貨が豊富で色々な通貨に投資できる。
渡辺成美

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が役に立ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元銀行員のお金大好きアラサー投資女子。
20歳の時に始めたつみたてNISAで、お金ってこんなに増やせるんだ!と感激を受け、投資の世界へ。
新しいもの好きでリスク許容度高めという性格にもマッチし、現在は仮想通貨にゾッコン。
保険、投資信託、iDeCoなどの投資商品の販売経験も生かし、仮想通貨の良さを伝えようとブログでの執筆を始める。

目次