
MetaMask(メタマスク)を使ってみたいんだけど、使い方がいまいち分からないんだよね…
メタマスクの詳細も教えてほしいんだけど…



メタマスクは仮想通貨を入れるためのウォレット(財布)だよ!
使い方はめちゃくちゃ簡単だから、画像付きで詳しく解説するね♪
「メタマスクを使ってみたいけど、使い方がまったく分からない」とお悩みではありませんか?
メタマスクはイーサリアム系の仮想通貨ウォレットです。
最も知名度の高い仮想通貨ウォレットなので、使いこなせれば投資家の仲間入りができますよ♪



メタマスクはNFTを購入する際にも必ず使用します。
覚えておいて損はないので、しっかりマスターしましょう!
本記事では、メタマスクの詳細や使い方をどこよりも分かりやすく解説します。


本記事を読み終わる頃には、メタマスクを自由自在に使いこなせるようになりますよ!
\ メタマスクに必須 /
MetaMask(メタマスク)とは
メタマスクとは、仮想通貨専用のウォレット(財布)です。
ブラウザの拡張機能として使う「デスクトップウォレット」と、スマホアプリとして使う「モバイルウォレット」の2種類があります。



メタマスクは「仮想通貨を入れるための財布」という理解でOKです!
ウォレットについては「【知らないと資産を失う】仮想通貨のウォレットとは?オススメはこれ!」で詳しく解説しています。


MetaMask(メタマスク)の特徴


メタマスクの特徴は以下の通りです。
- イーサリアム系のウォレットである
- PCとスマホの両方で利用可能
- ウォレットの使い分けが簡単
- 手数料を自由に設定できる
- ブロックチェーンゲームの利用に必須
- トークンのスワップができる
イーサリアム系のウォレットである


メタマスクはイーサリアム系のウォレットです。
イーサリアムやイーサリアムから発行されるトークンを管理するのに使用します。



イーサリアムのブロックチェーンをベースにしたサービスを利用するにはメタマスクが必須です。
PCとスマホの両方で利用可能


メタマスクはPCとスマホの両方で利用可能です。
PCではWebブラウザの拡張機能として使用し、スマホは専用アプリを使用します。
- Google Chrome
- FireFox
- MicroSoft Edge
- Opera
- Brave



ちなみに、スマホアプリは
・iOS:11.0以降
・Android:4.4以降
で利用できます。
ウォレットの使い分けが簡単


メタマスクは複数のウォレットを作成できます。
用途によって使い分けができ、複数のアカウントを簡単に切り替えることも可能です。



他のウォレットだとトークン毎にアドレス管理が必要な場合もあるので、メタマスクは非常に便利です♪
手数料を自由に設定できる


メタマスクでは「ガス代」と呼ばれる手数料を自由に設定できます。
イーサリアムは入出金する際に必ずガス代が発生しますが、ガス代は処理速度によってそれぞれ異なります。
処理速度を遅くすればガス代を抑えられるので、手数料をある程度自由に設定できると言えます。
処理速度 | ガス代 |
---|---|
低速 | 20Gwei |
平均 | 22Gwei |
高速 | 26Gwei |
※Gweiはガス代の単位で「1Gwei=0.000000001ETH」になります。



Ethscan(イーサスキャン)を使えばリアルタイムのガス代を確認できます。
ブロックチェーンゲームの利用に必須


メタマスクはブロックチェーンゲームを利用するのに欠かせません。
というのも、ブロックチェーンゲームで入手したトークンやNFTを管理するのにメタマスクを利用するからです。



ブロックチェーンゲームの決済手段としてメタマスクを使うこともあります。
トークンのスワップができる


メタマスクはトークンのスワップができます。
メタマスクのスワップ機能を使えば、取引所を介さなくても他トークンへの交換が可能になります。
スワップとは
スワップとは、仮想通貨を別の仮想通貨に交換することです。
スワップ機能を使うことで、欲しいトークンを簡単に取得できます。
例)イーサリアム(ETH)をサンド(SAND)に交換する。
【注意】MetaMask(メタマスク)の安全性やセキュリティ


結論、メタマスクは正しく使えば安全です。
メタマスクの秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズはローカル(PCのメモ帳など)に保存するため、オンライン上で機密情報を保存するよりも安全です。
また、秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズはユーザー自身が管理するので、不祥事などによるハッキングリスクも極めて低いと言えます。



とはいえ、メタマスクを詐欺サイトに繋げたことで資産を奪われるケースが多発しているので注意しましょう。
MetaMask(メタマスク)のインストール方法【PC】


メタマスクのインストール方法(PC)について解説します。


Chromeに追加をクリックします。


拡張機能を追加をクリックします。


新規ウォレットを作成をクリックします。


データ収集について確認し、同意するをクリックします。


パスワードを入力し、新規ウォレットを作成をクリックします。


ウォレットの安全を確保をクリックします。


シークレットリカバリーフレーズをメモ帳などに控えておきます。


先ほどのシークレットリカバリーフレーズを入力し、確認をクリックします。


了解!をクリックします。


次へをクリックします。


完了をクリックします。


メタマスクが表示されればOKです。
【超簡単】MetaMask(メタマスク)の使い方


メタマスクの使い方について解説します。
ウォレットアドレスを確認(コピー)する


ウォレットアドレスは赤枠に記載されています。



クリックするだけでコピーできます。
日本語表示にする


アイコンをクリックします。


設定をクリックします。


一般をクリックします。


日本語を選択すればOKです。
トークンをインポートする


トークンをインポートをクリックします。


トークンを検索し、次へをクリックします。



今回はテザー(USDT)をインポートしてみます。


トークンをインポートをクリックします。


テザー(USDT)が表示されればOKです。
MetaMask(メタマスク)にアカウントをインポートする方法


メタマスクにアカウントをインポートする方法を解説します。



今回はPCで作成したアカウントをスマホアプリでインポートしてみます。


PC版のメタマスクを開き、詳細を表示します。


アカウントの詳細をクリックします。


秘密鍵のエクスポートをクリックします。


パスワードを入力し、確認をクリックします。


秘密鍵をコピーし、完了をクリックします。


スマホアプリのメタマスクを表示し、アイコンをクリックします。


アカウントをインポートをクリックします。


秘密鍵をペーストし、インポートをクリックします。



これで完了です!
MetaMask(メタマスク)に複数アカウントを作成する方法


メタマスクに複数アカウントを作成する方法を解説します。


アイコンをクリックします。


アカウントを作成をクリックします。


アカウント名を入力し、作成をクリックします。



これで完了です!
MetaMask(メタマスク)の注意点


メタマスクの注意点は以下の通りです。
- イーサリアム系以外と互換性がない
- 対応しているブラウザが少ない
- ホットウォレットである
イーサリアム系以外と互換性がない


メタマスクはイーサリアム系以外の仮想通貨と互換性がありません。
ビットコイン(BTC)などはメタマスクで扱えないので他ウォレットを使う必要があります。



メタマスクはイーサリアム系のウォレットだと覚えておきましょう!
対応しているブラウザが少ない


メタマスクは対応しているブラウザが少ないです。
今後ブラウザが増える可能性はありますが、下記以外のブラウザではメタマスクを利用できないので注意しましょう。
- Google Chrome
- FireFox
- MicroSoft Edge
- Opera
- Brave
ホットウォレットである


メタマスクはオンラインで仮想通貨を管理する「ホットウォレット」です。
コールドウォレットに比べるとハッキングのリスクが高いので注意が必要です。
実際に、2021年4月にDeFiプロジェクトの一つである「EasyFi」のウォレットから約80億円の仮想通貨が盗まれる事件が起きています。



「ホットウォレットだから危険!」というわけではありませんが、メタマスクの仕組みをしっかりと理解しておきましょう。
【厳選】イーサリアムの購入におすすめな取引所


メタマスクではイーサリアムを頻繁に利用します。
イーサリアムの購入におすすめな取引所は以下になります。
取引所 | 説明 |
---|---|
GMOグループの運営する取引所。 各種手数料が無料で、顧客満足度の高さが魅力。 | |
DMMグループの運営する取引所。 レバレッジ取引が魅力。 | |
取扱通貨の豊富さが魅力。 さまざまな通貨に分散投資できる。 |
手数料の安さなら「GMOコイン」
- 2年連続オリコン顧客満足度No.1(※1)
- 申込みから最短10分でお取引開始
- 取扱銘柄数が国内最大(24通貨)
- 取引所(レバレッジ取引)に特化した『WebTrader』を採用
※1 2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
入金・出金手数料が無料で、取引所手数料もMakerであればマイナス手数料なので逆にお金が貰えます。
取扱通貨数も国内最大級なので、とりあえず口座を開設しておいて損はありません!
レバレッジ取引なら「DMM Bitcoin」
- 各種手数料が無料
- 25通貨でレバレッジ取引が可能
- 取引ツールが豊富
- LINEを活用したカスタマーサポート
各種手数料が無料で、レバレッジ取引が幅広くできるのが特徴です。
カスタマーサポートも充実しているので初心者の人にもおすすめです。
今なら新規口座開設で全員に2,000円プレゼント(※2023/8/1まで)
取扱通貨数なら「bitbank」
- 1円未満からお試し購入可能
- 取扱通貨は29通貨
- 60種のテクニカル分析が利用できるリアルタイムチャート
- マイナス手数料(Makerの場合のみ)
取扱通貨数が29種類で、Makerの場合はマイナス手数料になります。
1円未満からお試し購入も可能なので初心者の人にもおすすめです!
よくある質問|MetaMask(メタマスク)とは
- メタマスクとは何ですか?
-
メタマスクとは、仮想通貨専用のウォレット(財布)です。
ブラウザの拡張機能として使う「デスクトップウォレット」と、スマホアプリとして使う「モバイルウォレット」の2種類があります。
- イーサリアムの購入におすすめな取引所を教えてください。
-
イーサリアムの購入は「GMOコイン」や「DMM Bitcoin」がおすすめです。
- メタマスクは無料で利用できますか?
-
メタマスクは無料で利用できます。
- メタマスクでビットコインは扱えますか?
-
メタマスクはイーサリアム系のウォレットなので、ビットコインは扱えません。
- スマホのブラウザでメタマスクは使えますか?
-
ブラウザでは使えません。
スマホでメタマスクを使用する場合はアプリを使う必要があります。
- パスワードを忘れた場合はどうすればよいですか?
-
シークレットリカバリーフレーズで復元する必要があります。
- メタマスクの動作が重い場合はどうすればよいですか?
-
アンインストールすることで解決する場合があります。
ただし、ウォレットの復元にはシークレットリカバリーフレーズと秘密鍵が必要になるので、しっかりと事前準備をしてからアンインストールしましょう。
まとめ|MetaMask(メタマスク)で仮想通貨を楽しもう!
今回は、メタマスクについて解説しました。
この記事で紹介した内容は下記の通りです。
メタマスクの利用にはイーサリアムを頻繁に使用します。
イーサリアムの購入におすすめな取引所は以下になるので、なるべく早めに口座開設しておきましょう。
取引所 | 説明 |
---|---|
GMOグループの運営する取引所。 各種手数料が無料で、顧客満足度の高さが魅力。 | |
DMMグループの運営する取引所。 レバレッジ取引が魅力。 | |
取扱通貨の豊富さが魅力。 さまざまな通貨に分散投資できる。 |
メタマスクを上手に活用して、仮想通貨で稼ぎましょうね♪



最後までお読みいただき、ありがとうございました!