MENU

【唯一無二】仮想通貨Galxe(GAL/旧Project Galaxy)の将来性や買い方!

GAL
泉浩兵

Galxe(GAL)が稼げるって聞いたんだけど、どんな仮想通貨なのかな?

まったく知識がないから詳細を教えてほしいんだよね…

渡辺成美

Galxeはクレデンシャルデータを扱うプラットフォームよ!

クレデンシャルデータを扱うプロジェクトは他にないから唯一無二なの♪

Galxe(GAL)について初心者向けに分かりやすく解説するね♪

Galxe(GAL)がどんな仮想通貨なのか分からない」とお悩みではありませんか?

Galxeはクレデンシャルデータを扱うプラットフォームです。

Galxeは様々なプロジェクトと提携しており、Twitterフォロワーはなんと74万を超えています。

泉浩兵

GALはGalxe内で利用される仮想通貨です。

クレデンシャルデータを扱うプロジェクトは他にないので非常に珍しいですよ♪

本記事では、Galxe(GAL)の特徴や将来性、買い方についてどこよりも分かりやすく解説します。

本記事を読み終わる頃には、Galxe(GAL)のすべてが理解できるので、すぐに投資を始められますよ。

\ 唯一無二 /

この記事の執筆者
  • 『仮想通貨の教科書』運営
  • 仮想通貨の投資歴3年
  • 運用額は100万超え
  • ブログ歴5年
    「日本一分かりやすい仮想通貨ブログ」を目指しています。
  • Twitter(@izumin_0401
泉浩兵です
目次

Galxe(GAL)とは

名称Galxe(旧Project Galaxy)
ティッカーシンボルGAL
発行上限数2億枚
取扱取引所・Bybit
・Binance
・MEXC
etc…
※国内取引所での取り扱いはなし。
公式サイトhttps://galxe.com/
Twitterhttps://twitter.com/Galxe
Discordhttps://discord.com/invite/galxe
Telegramhttps://t.me/Galxe

Galxe(GAL/旧Project Galaxy)とは、クレデンシャルデータを共有するプラットフォームです。

クレデンシャルデータとはユーザを識別する固有の情報で、通常であれば開発者は利用できません。

しかし、Galxeはブロックチェーン技術を用いてクレデンシャルデータを誰でも利用可能にしています。

開発者はクレデンシャルデータを利用することで、適切なターゲットにマーケティングを行えます

泉浩兵

クレデンシャルデータを扱うプロジェクトは他にないので、かなり珍しいですよ♪

クレデンシャルデータ
  • 金融取引情報(株や仮想通貨の売買情報)
  • DeFiの利用歴
  • Twitterの連携履歴

etc…

Galxe(GAL)の特徴

Galxeの特徴は以下の通りです。

Galxeの特徴
  • クレデンシャルデータを扱う
  • データはキュレーション済みである
  • NFTとして管理できる
  • Galxe Passportが使える

クレデンシャルデータを扱う

Galxeは金融機関や大手企業しか扱えなかったクレデンシャルデータを扱うプラットフォームです。

クレデンシャルデータは機密情報に当たるので、今までは信頼性の高い組織が独占している状態でした。

いわゆる中央集権的な組織が情報を独占することで、クレデンシャルデータを活用した取り組みができなくなります。

Galxeではクレデンシャルデータを公開することで、Web3開発の促進を図っています。

泉浩兵

中央集権型から分散型への移行ですね。

Web3.0を体現している取り組みと言えます♪

ちなみに、クレデンシャルデータの利用には料金が発生するので注意が必要です。

データはキュレーション済みである

Galxeで提供されるクレデンシャルデータはキュレーション済みです。

キュレーションとは、インターネット上の情報を収集・分類して公開することです。

例えば、「ステーキングしている人」や「NFTを保有している人」などでの分類ですね。

Galxeのキュレーション済みデータは開発者にとって扱いやすいデータと言えます。

泉浩兵

開発者が扱いやすいデータとして加工されているのは大きなメリットですね♪

NFTとして管理できる

Galxeでは、クレデンシャルデータをNFT化できます。

生成されたNFTは、Galxe OAT(オンチェーン・アチーブメント・トークン)と呼ばれます。

OATはタスクが完了すると貰え、OAT保有者にはインセンティブ(エアドロップ参加権など)が与えられる仕組みです。

泉浩兵

タスクには「Discord接続」や「Twitter連携」などがあります。

出典:Twitter

Galxe Passportが使える

Galxeでは、Web3のアイデンティティサービスである「Galxe Passport」が使えます。

Galxe Passportにクレデンシャルデータを登録すれば、あなたの信用度を証明することができます。

本人確認と利用料の5ドルを支払えばGalxe Passportを作成でき、さまざまなサービスをIDのみで利用できます。

泉浩兵

Galxe Passportは他人に譲渡できないSoulboundToken(SBT)なので売買はできません。

エアドロップを実施できる

出典:公式サイト

Galxeではコミュニティを活性化させるためのエアドロップを実施できます。

すでに300以上のプロジェクトで利用されており、合計で2,300以上のキャンペーンが実施されています。

また、クレデンシャルベースのNFTは毎月50万個以上も作成されており、Galxeがコミュニティの活性化に利用されています。

泉浩兵

コミュニティ参加者は無料でNFTが貰えるので超お得です♪

エアドロップについては「【無料で貰える】仮想通貨のエアドロップとは?メリットや最新情報!」で詳しく解説しています。

Galxe(GAL)の将来性・今後の見通し

Galxeの将来性は以下の通りです。

Galxeの将来性
  • クレデンシャルを扱う唯一のプロジェクト
  • 様々なプロジェクトとの提携
  • ソラナ(SOL)との提携
  • SNSの拡大

クレデンシャルを扱う唯一のプロジェクト

Galxeはクレデンシャルデータを扱う唯一のプロジェクトです。

GALの上場前から世界的に注目されており、上場直後は価格が大きく高騰しています。

SNSのフォロワーも順調に増加しており、将来性が期待されています。

泉浩兵

仮想通貨の投資において重要なのは”個性“です。

唯一無二の特徴を持っている通貨は、他の通貨と差別化できるのでおすすめですよ♪

様々なプロジェクトとの提携

GalxeはWeb3関連の様々なプロジェクトと提携しています。

  • BNB Chain
  • CoinGecko
  • Polygon
  • Solana
  • STEPN

今後も知名度のある有力プロジェクトと提携する可能性があるので、常に最新情報をチェックしておきましょう!

ソラナ(SOL)との提携

出典:Galxe Presents

Galxeは2022年にソラナと提携し、マーケティング支援のキャンペーン「2022 is gonna be SOL Cool」を実施しています。

キャンペーンは、ソラナのエコシステムに27種類のタスクが用意され、タスクをこなせば限定NFTが無料で貰えるという内容です。

合計33,400人の新規ユーザーがキャンペーンに参加し、ソラナのユーザー増加に貢献しています。

泉浩兵

限定NFTはクレデンシャルベースのNFTです。

Galxeのメリットをうまく活用した事例ですね♪

ソラナについては「仮想通貨ソラナ(SOL/Solana)の将来性は?国内で買える!」で詳しく解説しています。

SNSの拡大

GalxeはSNSにも力を入れています。

Twitterのフォロワーは74万人以上で、Discordのユーザ数も46万人を超えています。

Twitter約74万
Discord約46万
Telegram約3万
泉浩兵

TwitterやDiscordは活発にやり取りされているので期待できそうですね♪

フォロワーだけ多くて動いていないプロジェクトも多いので…

Galxe(GAL)の価格・チャート

GALの現在価格・チャートを確認しておきましょう。

泉浩兵

投資する前に現在価格をしっかり確認してくださいね。

適当に投資してもするだけなので…

現在の価格・時価総額(日本円)

現在のチャート(リアルタイム)

チャートについては「【初心者向け】仮想通貨のチャートとは?分析方法やおすすめ取引所も」で詳しく解説しています。

これまでの価格動向

GALで利益を出すには、過去の価格動向を分析する必要があります。

泉浩兵

GALは上場して日が浅いので、サクッと確認できますよ♪

2022年

GALは2022年5月に海外取引所へ上場しました。

上場直後は大きな高騰を見せましたが、その後は大きく下落し、全体を通して横ばいが続いています。

泉浩兵

2022年は仮想通貨全体が下降した時期です。

ほとんどの通貨が横ばいになっているので、あまり気にする必要はないかと思います。

2023年以降に期待ですね♪

Galxe(GAL)の価格予想

結論、2027年までに約5〜10倍になると考えられます。

理由は以下の通りです。

  • AI予想が価格の上昇を示している
  • ビットコインの半減期がある

AI予想が価格の上昇を示している

GALのAI予想は価格の上昇を示しています。

価格予想サイト予想価格(2027年)
DigitalCoinPrice$8.59(1,135円)
PricePrediction$22.72(3,002円)
TechNewsLeader$21.94(2,899円)

価格予想サイトでは、2027年までに約5〜10倍になると予想しています。

泉浩兵

10倍は難しいかもしれませんが、5倍なら可能性としては十分にあり得ます。

仮想通貨で5倍ってよくあるので(笑)

ビットコインの半減期がある

ビットコインには半減期と呼ばれる4年周期のイベントがあります。

半減期とは「新しいビットコインが流通する速度を半分に減らすこと」で、半減期の翌年は仮想通貨バブルになります。

半減期は2016・2020・2024年に行われ、ほぼ確実にビットコインの価格は上昇します。

ビットコインの価格が上がる=仮想通貨全体の相場が上がる」ので、GALの価格にも好影響を与えるでしょう。

泉浩兵

現状はビットコインと相関関係がないので、GALの価格にどこまで影響を与えるかは分かりません。

ただ、市場全体が好景気になれば価格が高騰する可能性は高くなりますよ♪

Galxe(GAL)の買い方・購入方法

GALの買い方はたったの5STEPです。

  1. 国内取引所の口座開設
  2. 国内取引所でXRPを購入
  3. 国内取引所から海外取引所にXRPを送金
  4. 海外取引所でXRPを売却(USDTに交換)
  5. USDTでGALを購入
泉浩兵

GALは国内での取り扱いがないため、海外取引所へ仮想通貨を送金する必要があります。

画像付きで全手順を解説するので安心してくださいね♪

1.国内取引所で口座開設する

まずは、国内取引所の口座を開設します。

あとでXRP(リップル)を送金するので、XRPの送金手数料が安い取引所を選びましょう

順位取引所送金手数料(XRP)
1位
GMOコイン
無料
1位
DMM Bitcoin
無料
1位
bitFlyer
無料
1位
無料
1位
無料
6位
BitTrade
0.1XRP
7位
coincheck
0.15XRP
7位
bitbank
0.15XRP
7位
0.15XRP
XRPの送金手数料比較
泉浩兵

おすすめは「」です。

XRPの送金手数料だけでなく、日本円の入出金手数料も無料なのでお得に仮想通貨を始められますよ♪

GMOコインは以下のような特徴があります。

  1. 各種手数料が無料
  2. XRPが取引所で購入できる
  3. XRPの送金手数料が無料

GMOコインは以下から無料で口座開設できるので、サクッと済ませておきましょう。

  • 具体的な口座開設手順はこちら

GMOコインの口座開設手順は「【最安】GMOコインの評判やメリットは?手数料がとにかく安い!」で詳しく解説しています。

泉浩兵

日本円の入金まで解説しているので参考にしてくださいね♪

2.国内取引所でXRPを購入する

日本円の入金まで完了したら、次にXRP(リップル)を購入します。

XRPを選ぶ理由は以下の通りです。

  1. 送金手数料が安い
  2. 送金速度が速い

XRPは他の仮想通貨と比較して送金手数料が安いです。

また、送金速度も速いのでストレスなく始められますよ。

泉浩兵

実際に様々な仮想通貨を送金してみましたが、XRPは約1〜2分で送金が完了するのでおすすめです!

BTC(ビットコイン)だと約10分かかります。

GMOコインでXRPを購入する場合は、手数料の安い取引所で購入しましょう。

STEP
XRPをクリック

取引所のXRPをクリックします。

STEP
注文

数量を入力し、確認画面へをクリックします。

泉浩兵

XRPの最低送金数量は50XRPなので、手数料も考慮して51XRP以上を購入しましょう。

STEP
注文確定

注文確定をクリックし、購入できればOKです。

3.国内取引所から海外取引所にXRPを送金

XRPが購入できたら、海外取引所にXRPを送金します。

今回は「」に送金します。

泉浩兵

事前にBybitの口座を開設しておいてくださいね♪

送金時の注意点

仮想通貨の送金は、宛先アドレスを間違えると資金が消失してしまいます。

まずは少額を送金し、送金先で着金が確認できたら残りの仮想通貨を送るようにしましょう。

宛先アドレスを取得

STEP
資産をクリック

Bybitのアプリを開き、資産をクリックします。

STEP
入金をクリック

入金をクリックします。

STEP
XRPをクリック

XRPをクリックします。

STEP
OKをクリック

OKをクリックします。

STEP
アドレスとタグの確認

アドレスとタグはあとで使用するので、画面を開いたまま次の手順へ進みます。

宛先アドレスの登録

※更新中

BybitにXRPを送金

※更新中

4.海外取引所でXRPを売却

BybitにXRPを送金したら、XRPを売却してUSDTに交換します。

渡辺成美

BybitではXRP/USDTを売却するだけで自動的にUSDTに交換されます。

売却自体は簡単なので安心してくださいね。

USDTとは

USDTとは、米ドルに連動した仮想通貨です。

1ドル≒1USDT」となっており、「安定性はあるが投資対象にはなりにくい」という特徴があります。

泉浩兵

米ドルの仮想通貨版と覚えてもらえばOKです。

STEP
XRPをクリック

XRPをクリックします。

STEP
通貨をクリック

通貨をクリックします。

STEP
XRPを売却

成行注文を選択し、XRPを売りをクリックします。

STEP
XRPを売却

XRPを売りをクリックします。

STEP
メッセージの確認

すべての注文が約定されましたと表示されればOKです。

STEP
資産をクリック

資産をクリックします。

STEP
USDTを確認

USDTが確認できればOKです。

5.USDTでGALを購入

では、USDTでGALを購入していきましょう。

STEP
通貨をクリック

通貨をクリックします。

STEP
GALを検索

検索窓に「gal」と入力し、GALをクリックします。

STEP
GALを購入

成行注文を選択し、GALを買いをクリックします。

STEP
GALを購入

GALを買いをクリックすればOKです。

Galxe(GAL)の売り方・売却方法

泉浩兵

GALの買い方は分かったけど、事前に売り方も把握しておきたいな。

渡辺成美

そうね。

仮想通貨は出口戦略が大切だから、売却方法もしっかりと押さえておこう!

STEP
GALを売却

成行注文を選択し、GALを売りをクリックします。

STEP
GALを売却

GALを売りをクリックします。

GALをUSDTに変換したら、あとは以下の手順を踏めば完了です。

  1. USDTでXRPを購入する
  2. XRPを国内取引所に送金
  3. 国内取引所でXRPを売却(日本円に変換)
  4. 日本円を出金
泉浩兵

売却方法を事前に把握しておかないと、「売りたい時に売れない」状況になります。

投資する際はリスクをしっかりと把握しておきましょう。

【厳選】Galxe(GAL)の購入におすすめな取引所

GALの購入におすすめな取引所は以下になります。

スクロールできます
取引所説明
GMOコイン
GMOグループの運営する取引所。
手数料が安く、顧客満足度も非常に高い取引所。
※国内取引所
bitFlyer
ビットコイン取引量No.1の取引所。
ハッキング被害0件なのでセキュリティが気になる方におすすめ。
※国内取引所
泉浩兵

実際の購入はBybitなどの海外取引所を利用してくださいね♪

手数料の安さなら「

取引所手数料販売所手数料通貨数
-0.01%(Maker)無料種類
レバレッジ審査スピードアプリ
あり
Good Point
  • 2年連続オリコン顧客満足度No.1(※1)
  • 申込みから最短10分でお取引開始
  • 取扱銘柄数が国内最大(通貨)
  • 取引所(レバレッジ取引)に特化した『WebTrader』を採用

※1 2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位

入金・出金手数料が無料で、取引所手数料もMakerであればマイナス手数料なので逆にお金が貰えます。

取扱通貨数も国内最大級なので、とりあえず口座を開設しておいて損はありません!

ビットコイン取引量No.1「

取引所手数料販売所手数料通貨数
約定数量×0.01~0.15%無料種類
最低購入額レバレッジビットコイン取引量
1円~〜2倍6年連続日本一
Good Point
  • 7年以上ハッキング被害0件の高いセキュリティ!
  • ビットコインの取引量6年連続日本一
  • Tポイントをビットコインに交換可能
  • 1円から購入可能

1円から始めることができ、ハッキング被害は今まで一度もないのでセキュリティ面も安全!

みずほリクルートなどの大手企業が出資する信頼高い取引所です。

よくある質問|Galxe(GAL)とは

Galxe(GAL)とは何ですか?

Galxe(GAL/旧Project Galaxy)とは、クレデンシャルデータを共有するプラットフォームです。

開発者はクレデンシャルデータを利用することで、適切なターゲットにマーケティングを行えます

>> Galxeについて詳しく見る

GALの購入におすすめな取引所を教えてください。

国内取引所は「」、海外取引所は「Bybit」がおすすめです。

OATとは何ですか?

Galxe OAT(オンチェーン・アチーブメント・トークン)とは、クレデンシャルデータをNFT化したものです。

OATを保有すればインセンティブ(エアドロップ参加権など)が貰えます。

まとめ|Galxe(GAL)は唯一無二の通貨!

今回は、Galxe(GAL)について解説しました。

この記事で紹介した内容は下記の通りです。

まとめ
  • Galxe(GAL/旧Project Galaxy)とは、クレデンシャルデータを共有するプラットフォーム
  • クレデンシャルデータはキュレーションされている。
  • 取引所は「」がおすすめ。
まとめ♪

GALの購入には取引所の口座開設が必須なので、なるべく早めに口座開設しておきましょう!

スクロールできます
取引所説明
GMOコイン
GMOグループの運営する取引所。
手数料が安く、顧客満足度も非常に高い取引所。
※国内取引所
bitFlyer
ビットコイン取引量No.1の取引所。
ハッキング被害0件なのでセキュリティが気になる方におすすめ。
※国内取引所

GALを購入して、仮想通貨で荒稼ぎしましょうね♪

泉浩兵

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が役に立ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お金をこよなく愛する仮想通貨投資家。
投資をすることでお金が増える喜びを知り、日本株の投資を始めるも爆損。
勉強しなければ稼げないと知り、投資本を数十冊読破。
現在は仮想通貨で利益を上げつつ、当サイトで情報発信をしています。
仮想通貨への投資額は100万円以上です。

目次