MENU

【完全版】bitbank(ビットバンク)の評判や手数料を解説!

bitbank(ビットバンク)
渡辺成美

仮想通貨を始めようかなって考えてるんだけど、bitbank(ビットバンク)ってどうかな?

評判や手数料を詳しく教えてほしいんだけど…

泉浩兵

bitbankはアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の取り扱いが豊富な取引所だよ!

手数料も安いから、いろいろな通貨に分散投資したい人におすすめなんだ♪

初心者にも分かるように解説するね♫

bitbankの特徴や評判、手数料について詳しく教えてほしい」とお考えではありませんか?

bitbankはアルトコインの取り扱いが豊富な取引所です。

取引手数料が安いので、他の取引所よりも仮想通貨をリーズナブルに購入できます。

泉浩兵

僕もbitbankは普段から利用しています。

珍しい通貨を取り扱っているのでおすすめですよ♪

本記事では、bitbankの特徴や評判、手数料についてどこよりも分かりやすく解説します。

本記事を読み終わる頃には、bitbankのすべてが理解できるので、迷いなく投資を始められますよ♪

\ 取扱通貨が豊富 /

この記事の執筆者
  • 『仮想通貨の教科書』運営
  • 仮想通貨の投資歴3年
  • 運用額は100万超え
  • ブログ歴5年
    「日本一分かりやすい仮想通貨ブログ」を目指しています。
  • Twitter(@izumin_0401
泉浩兵です
目次

bitbank(ビットバンク)とは

運営会社ビットバンク株式会社
取扱通貨通貨
仮想通貨の積み立て不可
暗号資産交換業者 ※1登録済み
Twitterhttps://twitter.com/bitbank_inc

※1:暗号資産交換業者とは、金融庁・財務局から許可を得た暗号資産取引サービスを提供する業者のことです。

は、2014年5月に設立された国内の仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取引やレンディングなどのサービスを提供しています。

bitbank(ビットバンク)の取扱通貨

bitbankの取扱通貨は種類です。

bitbankの取扱通貨一覧

販売所の取扱通貨

販売所の取扱通貨は下記になります。

販売所の取扱通貨一覧
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ポリゴン(MATIC)
  • ポルカドット(DOT)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCC)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • シンボル(XYM)
  • リンク(LINK)
  • メイカー(MKR)
  • ボバネットワーク(BOBA)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • アスター(ASTR)
  • カルダノ(ADA)
  • アバランチ(AVAX)
  • アクシー・インフィニティ(AXS)
  • サンド(SAND)
  • チリーズ(CHZ)
  • フレア(FLR)
  • エイプコイン(APE)
  • ガラ(GALA)
  • オアシス(OASIS)
  • ディセントラランド(MANA)

取引所の取扱通貨

取引所の取扱通貨は下記になります。

取引所の取扱通貨一覧
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ポリゴン(MATIC)
  • ポルカドット(DOT)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCC)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • シンボル(XYM)
  • リンク(LINK)
  • メイカー(MKR)
  • ボバネットワーク(BOBA)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • アスター(ASTR)
  • カルダノ(ADA)
  • アバランチ(AVAX)
  • アクシー・インフィニティ(AXS)
  • サンド(SAND)
  • チリーズ(CHZ)
  • フレア(FLR)
  • エイプコイン(APE)
  • ガラ(GALA)
  • オアシス(OASIS)
  • ディセントラランド(MANA)

【必見】bitbank(ビットバンク)の手数料

bitbankには様々な手数料があります。

口座開設手数料

口座開設費用無料

販売所の手数料

販売所は取引手数料が無料ですが、別途スプレッドはかかるので注意してください。

取引手数料無料
泉浩兵

スプレッドは通貨と売買状況によって変化するので正確な数値は分かりません。

ですので、なるべく取引所形式での購入をおすすめします。

取引所の手数料

取引所の手数料は以下の通りです。

Maker-0.02%
Taker0.12%

日本円の入金手数料

入金手数料無料

日本円の出金手数料

出金手数料・3万円未満の出金:550円(税込)
・3万円以上の出金:770円(税込)

仮想通貨の入金手数料

入金手数料無料

仮想通貨の出金手数料

スクロールできます
BTC(ビットコイン)0.0006 BTC
LTC(ライトコイン)0.001 LTC
XRP(リップル)0.15 XRP
ETH(イーサリアム)0.005 ETH
MONA(モナコイン)0.001 MONA
BCC(ビットコインキャッシュ)0.001 BCC
XLM(ステラルーメン)0.01 XLM
QTUM(クアンタム)0.01 QTUM
BAT(ベーシックアテンショントークン)45 BAT
OMG(オーエムジー)5 OMG
XYM(シンボル)2 XYM
LINK(チェーンリンク)1.1 LINK
MKR(メイカー)0.02 MKR
BOBA(ボバネットワーク)17 BOBA
ENJ(エンジンコイン)14 ENJ
MATIC(ポリゴン)19 MATIC
DOT(ポルカドット)0.05 DOT
DOGE(ドージコイン)5 DOGE
ASTR(アスター)2.5 ASTR
ADA(カルダノ)1 ADA
AVA(アバランチ)0.01 AVAX
AXS(アクシー・インフィニティ)1.6 AXS
FLR(フレア)5 FLR
SAND(ザ・サンドボックス)21 SAND
APE(エイプコイン)1.5 APE
GALA(ガラ)200 GALA
CHZ(チリーズ)58 CHZ
OAS(オアシス)30 OAS
MANA(ディセントラランド)13 MANA

仮想通貨の最小注文数量(販売所)

スクロールできます
BTC(ビットコイン)0.00000001 BTC
LTC(ライトコイン)0.00000001 LTC
XRP(リップル)0.000001 XRP
ETH(イーサリアム)0.00000001 ETH
MONA(モナコイン)0.00000001 MONA
BCC(ビットコインキャッシュ)0.00000001 BCC
XLM(ステラルーメン)0.0000001 XLM
QTUM(クアンタム)0.00000001 QTUM
BAT(ベーシックアテンショントークン)0.00000001 BAT
OMG(オーエムジー)0.00000001 OMG
XYM(シンボル)0.000001 XYM
LINK(チェーンリンク)0.00000001 LINK
MKR(メイカー)0.00000001 MKR
BOBA(ボバネットワーク)0.00000001 BOBA
ENJ(エンジンコイン)0.00000001 ENJ
MATIC(ポリゴン)0.00000001 MATIC
DOT(ポルカドット)0.00000001 DOT
DOGE(ドージコイン)0.00000001 DOGE
ASTR(アスター)0.00000001 ASTR
ADA(カルダノ)0.000001 ADA
AVAX(アバランチ)0.00000001 AVAX
AXS(アクシーインフィニティ)0.00000001 AXS
FLR(フレア)0.00000001 FLR
SAND(ザ・サンドボックス)0.00000001 SAND
APE(エイプコイン)0.00000001 APE
GALA(ガラ)0.00000001 GALA
CHZ(チリーズ)0.00000001 CHZ
OAS(オアシス)0.00000001 OAS
MANA(ディセントラランド)0.00000001 MANA

仮想通貨の最小・最大注文数量(取引所)

スクロールできます
通貨最小注文数量最大注文数量(指値)
BTC(ビットコイン)0.0001 BTC1,000 BTC
LTC(ライトコイン)0.0001 LTC20,000 LTC
XRP(リップル)0.0001 XRP40,000,000 XRP
ETH(イーサリアム)0.0001 ETH10,000 ETH
MONA(モナコイン)0.0001 MONA200,000 MONA
BCC(ビットコインキャッシュ)0.0001 BCC3,000 BCC
XLM(ステラルーメン)0.0001 XLM30,000,000 XLM
QTUM(クアンタム)0.0001 QTUM900,000 QTUM
BAT(ベーシックアテンショントークン)0.0001 BAT7,000,000 BAT
OMG(オーエムジー)0.0001 OMG2,000,000 OMG
XYM(シンボル)0.0001 XYM7,000,000 XYM
LINK(チェーンリンク)0.0001 LINK300,000 LINK
MKR(メイカー)0.0001 MKR1,000 MKR
BOBA(ボバネットワーク)0.0001 BOBA900,000 BOBA
ENJ(エンジンコイン)0.0001 ENJ4,000,000 ENJ
MATIC(ポリゴン)0.0001 MATIC3,000,000 MATIC
DOT(ポルカドット)0.0001 DOT200,000 DOT
DOGE(ドージコイン)0.0001 DOGE20,000,000 DOGE
ASTR(アスター)0.0001 ASTR6,000,000 ASTR
ADA(カルダノ)0.0001 ADA2,000,000 ADA
AVA(アバランチ)0.0001 AVAX9,000 AVAX
AXS(アクシー・インフィニティ)0.0001 AXS9,000 AXS
FLR(フレア)0.0001 FLR20,000,000 FLR
SAND(ザ・サンドボックス)0.0001 SAND1,000,000 SAND
APE(エイプコイン)0.0001 APE70,000 APE
GALA(ガラ)0.0001 GALA9,000,000 GALA
CHZ(チリーズ)0.0001 CHZ3,000,000 CHZ
OAS(オアシス)0.0001 OAS3,000,000 OAS
MANA(ディセントラランド)0.0001 MANA600,000 MANA

仮想通貨の最小・最大送付数量

スクロールできます
通貨最小送付数量最大送付数量
BTC(ビットコイン)0.0001 BTC1,000 BTC
LTC(ライトコイン)0.001 LTC10,000 LTC
XRP(リップル)20 XRP7,000,000 XRP
ETH(イーサリアム)0.001 ETH3,000 ETH
MONA(モナコイン)0.01 MONA300,000 MONA
BCC(ビットコインキャッシュ)0.0001 BCC3,000 BCC
XLM(ステラルーメン)1 XLM3,000,000 XLM
QTUM(クアンタム)0.1 QTUM500,000 QTUM
BAT(ベーシックアテンショントークン)45 BAT5,000,000 BAT
OMG(オーエムジー)2 OMG200,000 OMG
XYM(シンボル)0.000001 XYM5,000,000 XYM
LINK(チェーンリンク)0.001 LINK100,000 LINK
MKR(メイカー)0.001 MKR3,000 MKR
BOBA(ボバネットワーク)3 BOBA600,000 BOBA
ENJ(エンジンコイン)2.2 ENJ400,000 ENJ
MATIC(ポリゴン)5.9 MATIC1,000,000 MATIC
DOT(ポルカドット)1 DOT90,000 DOT
DOGE(ドージコイン)1 DOGE10,000,000 DOGE
ASTR(アスター)10 ASTR20,000,000 ASTR
ADA(カルダノ)2 ADA2,000,000 ADA
AVA(アバランチ)0.2 AVAX40,000 AVAX
AXS(アクシー・インフィニティ)0.001 AXS100,000 AXS
FLR(フレア)0.01 FLR10,000,000
SAND(ザ・サンドボックス)0.001 SAND1,000,000 SAND
APE(エイプコイン)0.001 APE100,000 APE
GALA(ガラ)0.001 GALA20,000,000 GALA
CHZ(チリーズ)0.001 CHZ6,000,000 CHZ
OAS(オアシス)0.01 OAS7,000,000 OAS
MANA(ディセントラランド)0.001 MANA1,300,000 MANA

bitbank(ビットバンク)のメリット

bitbankを使うメリットは以下になります。

bitbankのメリット
  • 取引所の取扱通貨が多い
  • 取引量が多い
  • Maker取引で手数料が貰える

取引所の取扱通貨が多い

bitbankは取引所の取扱通貨が国内最多の通貨です。

他の取引所と比較しても非常に多いので、アルトコインを頻繁に取引する場合はおすすめです。

また、取引所形式であれば手数料を抑えられるので、最もお得に仮想通貨を購入できますよ。

泉浩兵

僕はSAND(サンド)やAPE(エイプ)をbitbankの取引所で購入しています♪

以下に取扱通貨数ランキングを載せておくので参考にしてくださいね。

取扱通貨数ランキング(販売所・取引所含む)

順位取引所取扱通貨数
1位
BitTrade
通貨
2位
bitbank
通貨
3位
DMM Bitcoin
通貨
4位
GMOコイン
通貨
5位
bitFlyer
通貨
5位
coincheck
通貨
7位
通貨
8位
通貨
9位
通貨

取引量が多い

bitbankは仮想通貨の取引量が多く、トレーダーからの評価が高い取引所です。

取引量が多い=安定したトレードが可能」で、他の取引所と比べても安定性があります。

トレードをガッツリする場合はbitbankを選んでおけば間違いないでしょう。

泉浩兵

ただし、ビットコインの取引量は多くないので注意してくださいね。

Maker取引で手数料が貰える

bitbankはMaker取引で手数料が貰えます。

Makerとは、指値注文で売買が成立した場合に指値注文を出している人のことです。

Maker取引を行うだけでお金が貰えるので、トレードに慣れている人はぜひチャレンジしてみてください。

マイナス手数料を採用している取引所

取引所手数料
GMOコイン
Maker:-0.01%~-0.03%
Taker:0.05%~0.09%
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
bitbank
Maker:-0.02%
Taker:0.12%

bitbank(ビットバンク)のデメリット

bitbankを使うデメリットは以下になります。

bitbankのデメリット
  • 出金手数料が高い
  • レバレッジ取引ができない
  • 積み立てができない

出金手数料が高い

bitbankは出金手数料が高めです。

最大770円もかかるので、手数料でマイナスにならないように注意しましょう。

泉浩兵

とはいえ、出金することはあまりないので、そこまで気にしなくて良いかと思います。

下記は入出金手数料が無料の取引所なので参考にしてください♪

入出金手数料が無料の取引所

取引所入金手数料出金手数料
DMM Bitcoin
無料無料
GMOコイン

レバレッジ取引ができない

bitbankではレバレッジ取引ができません。

レバレッジ取引をする場合は他の取引所の口座を開設する必要があります。

泉浩兵

仮想通貨はボラティリティ(価格変動)が大きいので、レバレッジをかけなくても稼げます♪

ガッツリ稼ぎたい方は下記を参考にしてくださいね。

レバレッジ取引ができる取引所

積み立てができない

bitbankでは積み立てができません。

仮想通貨をコツコツ積み立てたい場合は他の取引所を利用する必要があります。

泉浩兵

積み立ては自動で仮想通貨を購入してくれるので便利ですよ。

下記に積み立てできる取引所を載せておきますね♪

bitbank(ビットバンク)の口コミ・評判

bitbankの口コミ・評判をご紹介します。

泉浩兵

できる限り客観的な情報を載せております。

僕自身がTwitterで日々情報を収集しているので参考にしてくださいね♪

良い口コミ・評判

  • 少額取引が可能
  • 取引所の取扱通貨が多い
  • セキュリティが強固

Twitter

スクロールできます
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter

みん評

スクロールできます
Aさん

評価:

アルトコイン使用者にはかなりお得

スマホやパソコンから24時間使用できるので便利でした。

アルトコインを安く取引できるのが魅力で使い始めたのですが、他の会社より手数料がかなり安くて良かったです。

アルトコインの手数料はマイナスだったので、取引するごとにプチボーナスが貰えるようなものなので、アルトコインを使う人には絶対お勧めです。

1円未満から取引できるのも嬉しいです。

トレードの画像はシンプルだけど、知りたい情報はしっかりのっていて取引しやすかったです。

セキュリティもしっかりしていて、安心して使用しています。

Bさん

評価:

慣れた人にはここが一番?

もともと他の取引所を利用していましたが、売買手数料の安さからこちらをメインに変えました。

2017年9月時点では、リップルを取り扱う取引所は決して多くなかったのも魅力の一つです。

また、取引開始にあたって、認証や入金確認の早さも魅力の一つでした。

取引所によっては、必要書類は全て提出しても確認作業に半月ほど時間が掛かったり、不明な理由で断られることもあります。

また、私の利用していた限りでは、サーバーがダウンしたり重くなって取引が不能に陥ったことはありません。

出典:みん評

悪い口コミ・評判

  • 本人確認が厳しい
  • アプリ画面が分かりにくい
  • サポートの対応が悪い

Twitter

スクロールできます
出典:Twitter
出典:Twitter

みん評

スクロールできます
Cさん

評価:

通信が遅く、問い合わせ対応も遅い

大幅にチャートが上昇下降するいざという時に狙って取引をしても、サーバー側の問題なのか、なかなか約定が確定せず(1時間たっても確定されない)、確定されないと次の取引ができず、チャンスを逃すという事ばかりでイライラします。

実際にそれで利益を出すどころか、売りができずに価格が大幅にさがって損失が出る事ばかりです。

むしろ約定ができず、機会を逃し損失をわざと出させているのか?と疑うぐら1日に何度も頻繁に起こります。

ちなみに、電波はとてもいい自分の家で作業をしていて頻繁に起こります。

このシステムを開発した人は自分で取引をしたことがあるのか?というぐらいのかなりの頻度です(電波のいいところでリロードしろといわれます)。

問い合わせをしても返事が遅く(数時間たっても返事なし)、内容も、リロードしてください、キャンセルできない場合は連絡くださいと素っ気なく、大幅上昇、下落でのタイミングの約定のキャンセルをするように促すような内容のメールの返事をよこす対応も腹立ちました。

確実に取引をサーバー側の問題で、失敗する可能性を危惧される方にはお勧めしません。

Dさん

評価:

全てが遅い

サポートの対応が何から何まですべてが遅いし、過剰な本人確認でうざい

入金番号入力忘れてサポに問い合わせても半日以上経過したが、反映されず返答なし

大金を預けて不安にさせるどころか機会損失になるし、使わないほうがいいかも

チャートもチカチカして使いにくいし見にくい

出典:みん評

【超簡単】bitbank(ビットバンク)の口座開設手順

bitbankの口座開設手順は以下の通りです。

  1. アカウント作成(口座作成)
  2. 本人確認書類の提出
  3. 日本円の入金
泉浩兵

各手順の画像を載せているので安心してくださいね♪

  • 今すぐ口座開設したい人はこちら

口座開設の手順は見なくても大丈夫!」という人は以下から無料で口座開設できます。

1.アカウント作成(口座作成)

STEP
口座開設をクリック

にアクセスし、口座開設をクリックします。

STEP
新規登録

メールアドレスを入力し、登録をクリックします。

STEP
メールの送信

認証メールが送信されるので確認します。

STEP
URLのクリック

メールに記載されているURLをクリックします。

STEP
パスワードの登録

パスワードを入力し、登録をクリックします。

STEP
氏名・生年月日・住所等の入力

氏名・生年月日・住所などを入力し、次に進むをクリックします。

STEP
取引目的・職業・資産等の入力

取引目的・職業・資産などを入力し、確認をクリックします。

STEP
入力内容の確認

入力内容を確認し、登録をクリックします。

STEP
本人確認書類のアップロードに進む

本人確認書類のアップロードに進むをクリックします。

2.本人確認書類の提出

STEP
スマホで本人確認

スマホで本人確認をクリックします。

STEP
QRコードを読み取り

QRコードをスマートフォンで読み取ります。

STEP
本人確認書類の選択

本人確認書類を選択し、撮影するをクリックします。

STEP
撮影開始

OKをクリックして撮影を開始します。

STEP
決定をクリック

撮影画像を確認し、決定をクリックします。

STEP
決定をクリック

撮影画像を確認し、決定をクリックします。

STEP
決定をクリック

撮影画像を確認し、決定をクリックします。

STEP
決定をクリック

撮影画像を確認し、決定をクリックします。

STEP
決定をクリック

撮影画像を確認し、決定をクリックします。

STEP
本人確認書類の確認

本人確認書類を確認し、送信をクリックします。

STEP
アップロード完了

上記の画面が表示されればOKです。

3.日本円の入金

泉浩兵

日本円を入金しないと何もできないので、サクッと入金しちゃいましょう!

STEP
入金をクリック

入金をクリックします。

STEP
振り込み

表示されている振込先に日本円を振り込めばOKです。

泉浩兵

お疲れさまでした!

bitbank(ビットバンク)の各種サービス

bitbankの各種サービスについて解説します。

レンディング

レンディングとは、仮想通貨をbitbankに貸し出すことで、数%の割合で仮想通貨を増やせるサービスです。

仮想通貨を長期保有する場合は、レンディングで貸し出せば自動で仮想通貨を増やせます。

スクロールできます
貸出期間約1年
貸付通貨数全通貨
貸出開始日引き渡し日(申し込みが承諾された日)
利用料付与日期間満了日の翌日から起算して5営業日以内
中途解約手数料5% ※基本的に解約はできない。
泉浩兵

bitbankは最大年率5%です♪

bitbank(ビットバンク)はアルトコインの取引におすすめ!

取引所手数料販売所手数料通貨数
Maker:-0.02%
Taker:0.12%
無料種類
最低購入額レバレッジアプリ
※通貨によるなし
Good Point
  • 1円未満からお試し購入可能
  • 取扱通貨は通貨
  • 60種のテクニカル分析が利用できるリアルタイムチャート
  • マイナス手数料(Makerの場合のみ)

取扱通貨数が種類で、Makerの場合はマイナス手数料になります。

1円未満からお試し購入も可能なので初心者の人にもおすすめです!

【厳選】bitbank(ビットバンク)以外のおすすめ取引所3選

bitbank以外にもおすすめの取引所はあります。

スクロールできます
取引所説明
coincheck
国内ユーザー数No.1の取引所。
アプリが使いやすく初心者におすすめ。
DMM Bitcoin
DMMグループの運営する取引所。
レバレッジ取引が魅力。
GMOコイン
GMOグループの運営する取引所。
各種手数料が無料で、顧客満足度の高さが魅力。
泉浩兵

取引所にはそれぞれ特徴があるので、あなたに合った取引所を選んでくださいね♪

国内ユーザー数No.1「

CoinCheck
取引所手数料販売所手数料通貨数
無料無料種類
最低購入額レバレッジアプリ
500円~なし
Good Point
  • 関東財務局登録済みの暗号資産交換業者
  • 国内最大級のユーザー数
  • ビットコイン(BTC)の取引手数料無料
  • 500円から購入可能

500円という少額から取引できるので、初心者向けの取引所です。

親会社はマネックス証券で有名な東証一部上場企業のマネックスグループなので安心!

レバレッジ取引なら「

販売所手数料出金手数料通貨数
無料無料種類
レバレッジ審査スピードアプリ
あり
Good Point
  • 各種手数料が無料
  • 通貨でレバレッジ取引が可能
  • 取引ツールが豊富
  • LINEを活用したカスタマーサポート

各種手数料が無料で、レバレッジ取引が幅広くできるのが特徴です。

カスタマーサポートも充実しているので初心者の人にもおすすめです。

今なら新規口座開設で全員に2,000円プレゼント(※2023/8/1まで)

オリコン顧客満足度No.1「

取引所手数料販売所手数料通貨数
-0.01%(Maker)無料種類
レバレッジ審査スピードアプリ
あり
Good Point
  • 2年連続オリコン顧客満足度No.1(※1)
  • 申込みから最短10分でお取引開始
  • 取扱銘柄数が国内最大(通貨)
  • 取引所(レバレッジ取引)に特化した『WebTrader』を採用

※1 2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位

入金・出金手数料が無料で、取引所手数料もMakerであればマイナス手数料なので逆にお金が貰えます。

取扱通貨数も国内最大級なので、とりあえず口座を開設しておいて損はありません!

よくある質問|bitbank(ビットバンク)とは

bitbankとは何ですか?

bitbankは、2014年5月に設立された国内の仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取引やレンディングなどのサービスを提供しています。

bitbankの取扱通貨はいくつですか?

通貨です。

日本円の出金にはどのくらい時間がかかりますか?

通常、1~2営業日です。

未成年は口座開設できますか?

18歳以上しか口座開設できません。

APIは提供されていますか?

提供されています。

>> APIについて

公式のFAQはありますか?

下記になります。

>> FAQ

まとめ|bitbank(ビットバンク)で荒稼ぎしよう!

今回は、bitbankについて解説しました。

この記事で紹介した内容は下記の通りです。

まとめ
  • bitbankは、2014年5月に設立された国内の仮想通貨取引所。
  • 取扱通貨数は通貨。
  • bitbankはアルトコインを取引したい人におすすめ。
まとめ♪

bitbankの口座開設は完全無料です。

仮想通貨の取引を始めたい場合は、なるべく早めに口座開設しておきましょう!

bitbankを使って、仮想通貨で荒稼ぎしましょうね♪

泉浩兵

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が役に立ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お金をこよなく愛する仮想通貨投資家。
投資をすることでお金が増える喜びを知り、日本株の投資を始めるも爆損。
勉強しなければ稼げないと知り、投資本を数十冊読破。
現在は仮想通貨で利益を上げつつ、当サイトで情報発信をしています。
仮想通貨への投資額は100万円以上です。

目次