
APEX(ApeX Protocol)っていう仮想通貨が稼げるって聞いたんだけど、どんな通貨なのかな?
あまり情報がなかったから教えてほしいんだよね…



ApeX Protocolは最近話題の分散型取引所(DEX)よ!
APEXはApeX Protocolで発行される独自トークンなの♪
誰でも分かるように解説するから安心してね♫
「APEXという仮想通貨が稼げるのか知りたい」とお考えではありませんか?
ApeX ProtocolはDEXの一つで、APEXはApeX Protocolの独自トークンです。
2022年4月22日にBybitのローンチパッドが行われ、約85%も値上がりした記録があります。



DEXとしては珍しくスマホアプリに対応しています。
初心者にも優しいDEXで、着々と知名度を上げています♪
本記事では、APEX(ApeX Protocol)の特徴や将来性、買い方についてどこよりも詳しく解説します。


本記事を読み終わる頃には、APEX(ApeX Protocol)のすべてが理解できるので、すぐに投資を始められますよ!
\ 期待大 /
APEX(ApeX Protocol)とは


名称 | ApeX Protocol |
ティッカーシンボル | APEX |
リリース | 2021年12月 |
発行上限数 | 10億枚 |
取扱取引所 | ・Bybit ※国内取引所での取り扱いはなし。 |
公式サイト | https://www.apex.exchange/ |
https://twitter.com/OfficialApeXdex | |
Discord | https://discord.com/invite/366Puqavwx |
Telegram | https://t.me/ApeXdex |
ApeX Protocolは分散型取引所(DEX)の一つです。
「ApeX Pro」と「ApeX eAMM」という2つのプロダクトがあり、ApeX Protocolで発行される独自トークンがAPEXになります。
複数のチェーンに対応しており、高セキュリティで手数料が安いという特徴があります。



「ApeX Pro」はパーペチュアル取引が可能で、「ApeX eAMM」は現物取引に近い取引ができます。
APEX(ApeX Protocol)の特徴


APEXの画期的な特徴は以下の通りです。
- マルチチェーンに対応している
- ApeX Proアプリがある
- ApeSoulがある
- NFTを発行している
- ガバナンストークンである
- ステーキングに対応している
マルチチェーンに対応している


ApeX Protocolはマルチチェーンに対応しています。
イーサリアムチェーンやBNBチェーンに対応しており、ウォレットも複数使用できます。



パーペチュアル(無期限永続契約)取引に特化しているのも特徴です。
- Ethereum
- Polygon
- BSC
- Arbitrum
- MetaMask
- Rainbow
- BitKeep
- Trust
- imToken
- TokenPocket
- Walletconnect
ApeX Proアプリがある


ApeX Proにはスマホアプリがあります。
一般的な分散型取引所(DEX)はブラウザ版のみしか提供しておらず、スマートフォンで操作できるのは大きな強みと言えます。
iOSとAndroidどちらもリリースされているので、スマホで取引したい方におすすめです。
ApeSoulがある


ApeX ProtocolにはSoulbound Tokenである「ApeSoul」があります。
ApeSoulはトレーダーのステータスや取引実績を証明するもので、身元を公表しなくても取引実績を証明できます。
ApeSoulによってApeX Protocol上でのソーシャルトレーディングが可能となります。
Soulbound Tokenとは
Soulbound Token(ソウルバウンド トークン)とは、譲渡不可なNFTのことです。
本人確認なしでユーザーの取引実績や履歴を証明できます。
ソーシャルトレーディングとは
ソーシャルトレーディングとは、経験豊富なトレーダーの取引手法を真似することです。
NFTを発行している


ApeX Protocolは「ApeX NFT Predator」というNFTを発行しています。
NFTを保有すれば、ApeX NFT Gameに参加できたり取引所の手数料が安くなります。
NFTの長期保有者には限定特典も付与される予定なので、今のうちにNFTを入手しておきましょう。



NFTはOpenSeaで購入できますよ!
ガバナンストークンである


APEXはApeX Protocolのガバナンストークンです。
ガバナンストークンとは、DAO(分散型自律組織)やDApps(分散型アプリ)の意思決定に参加する権利を持つトークンです。
ApeX ProtocolはApeX DAOが管理しているので、APEXを保有すればApeX Protocolの運営や管理に参加できます。



APEXを保有しておくと恩恵を受けられますよ♪
ステーキングに対応している


ApeX Protocolはステーキングに対応しています。
主に、LPトークンのステーキングを行う「コアプール」と、手数料報酬を受け取れる「手数料プール」の2種類があります。
ステーキング | 説明 |
---|---|
コアプール | ApeX Protocolで取り扱う仮想通貨を預けると、自動的にLPトークンが作られる。 LPトークンは「ApeX eAMM」で使用される。 ※流動性プールと同じ。 |
手数料プール | 2種類のトークン「esAPEX」「veAPEX」を受け取れる。 |
取得できるトークンは主に2種類です。
トークン | 説明 |
---|---|
esAPEX | APEXと1対1であり、獲得から6ヶ月経過後にAPEXへ換金できる。 esAPEXを使って手数料プールでステーキングができる。 |
veAPEX | APEX・esAPEXをステークした際の証明書になる。 保有すれば手数料報酬を受け取れる。 ※手数料報酬はイーサリアム(ETH)で受け取れる。 |
上記のステーキングは「ApeX eAMM」のみで利用できます。



「ApeX Pro」では、APEXを預けるとUSDCが貰えるステーキングが実装されています。
ステーキングについては「【不労所得】仮想通貨のステーキングとは?保有するだけで稼げる!」で詳しく解説しています。


APEX(ApeX Protocol)の将来性・今後の見通し


APEXの将来性は以下の通りです。
- DEX市場の拡大
- キャンペーンの開催
- 大手企業からの出資
- NFTゲームをリリース予定
DEX市場の拡大


ApeX Protocolは代表的なDEXであり、DEX市場の拡大がAPEXの価格に影響を与えます。
FTXの破産騒動によってCEX(中央集権取引所)への不信感が高まり、DEXへの資金流入が増加しています。
実際に主要なDEXであるdYdXは、取引ボリュームが35.29億ドルに増え、取引件数も90万を超えたと発表しています。
DEX市場は今後も拡大する予定なので、ApeX Protocolの将来性はかなり高いと言えます。



ちなみに、2021年11月時点でTVL(預かり資産)は約350億ドル(約4兆円)まで増加しています。
キャンペーンの開催


ApeX Protocolでは定期的にキャンペーンが開催されています。
2022年11月21日からは「Trade to Earnイベント」を開催しており、52週間にわたってBANAトークンを配布しています。
BANAトークンはリワードトークンであり、キャンペーン終了後にAPEXへ交換できます。
他にもアプリをダウンロードするだけで5USDCが貰えるキャンペーンやエアドロップも開催される予定です。



キャンペーンは話題性があるので、ユーザー数の増加につながります♪
大手企業からの出資


ApeX ProtocolはDragonfly CapitalやKronos社などの大手企業から出資されています。
Kronos社はDEXで有名なdYdXに出資している有力企業です。
また、海外取引所のBybitからも出資を受けており、取扱銘柄の増加が期待されています。
- Tiger Global Management
- Kronos
- Dragonfly Capital
- Jump Trading
- Mirana Ventures
- CyberX
- M77 Ventures
NFTゲームをリリース予定


APEXはNFTゲームをリリース予定です。
「ApeX NFT Predator」を購入すればゲームに参加でき、6ヶ月間ロックすると約1,500ドルのAPEXが獲得できます。
また、NFTをBurn(削除)すれば約3,000ドルのAPEXと交換できます。



NFTを購入するだけでゲームが楽しめて、最大4,500ドルのAPEXを獲得できるのはアツいですね♪
APEX(ApeX Protocol)の価格・チャート


APEXの現在価格・チャートを確認しましょう。



投資する前に現在価格やチャートをしっかり確認してください。
適当に投資しても損するだけなので…
現在の価格・時価総額(日本円)
現在のチャート(リアルタイム)
チャートについては「【初心者向け】仮想通貨のチャートとは?分析方法やおすすめ取引所も」で詳しく解説しています。


これまでの価格動向


APEXで利益を出すには、過去の価格動向を分析する必要があります。
2022年


APEXは2022年4月に上場しましたが、上場直後は大きな値動きはありませんでした。
2022年9月に大きな高騰があり、一時は90円台まで価格が上昇しました。
その後は50円台で推移しながら横ばいになっています。



上場して日が浅いので値動きが激しいですね。
取引が活発なので稼ぎやすい通貨かなと思います♪
APEX(ApeX Protocol)の価格予想


結論、2027年までに約2〜4倍になると考えられます。
理由は以下の通りです。
- AI予想が価格の上昇を示している
- ビットコインの半減期がある
AI予想が価格の上昇を示している


APEXのAI予想は価格の上昇を示しています。
価格予想サイト | 予想価格(2027年) |
---|---|
DigitalCoinPrice | $1.44(191円) |
PricePrediction | $0.001(0.13円) |
TechNewsLeader | $0.008(1円) |
価格予想サイトでは、2027年までに約2〜4倍になると予想しています。



APEXは予想サイトによってかなり幅があるので参考程度にしてください。
大体2〜4倍が妥当かなと思います。
ビットコインの半減期がある


ビットコインには半減期と呼ばれる4年周期のイベントがあります。
半減期とは「新しいビットコインが流通する速度を半分に減らすこと」で、半減期の翌年は仮想通貨バブルになります。
半減期は2016・2020・2024年に行われ、ほぼ確実にビットコインの価格は上昇します。
「ビットコインの価格が上がる=仮想通貨全体の相場が上がる」ので、APEXの価格にも好影響を与えるでしょう。
APEX(ApeX Protocol)の買い方・購入方法


APEXの買い方はたったの5STEPです。
- 国内取引所の口座開設
- 国内取引所でXRPを購入
- 国内取引所から海外取引所にXRPを送金
- 海外取引所でXRPを売却(USDTに交換)
- USDTでAPEXを購入



APEXは国内での取り扱いがないため、海外取引所へ仮想通貨を送金する必要があります。
画像付きで全手順を解説するので安心してくださいね♪
1.国内取引所で口座開設する
まずは、国内取引所の口座を開設します。
あとでXRP(リップル)を送金するので、XRPの送金手数料が安い取引所を選びましょう。



おすすめは「GMOコイン」です。
XRPの送金手数料だけでなく、日本円の入出金手数料も無料なのでお得に仮想通貨を始められますよ♪
GMOコインは以下のような特徴があります。
- 各種手数料が無料
- XRPが取引所で購入できる
- XRPの送金手数料が無料
GMOコインは以下から無料で口座開設できるので、サクッと済ませておきましょう。
- 具体的な口座開設手順はこちら
GMOコインの口座開設手順は「【最安】GMOコインの評判やメリットは?手数料がとにかく安い!」で詳しく解説しています。





日本円の入金まで解説しているので参考にしてくださいね♪
2.国内取引所でXRPを購入する
日本円の入金まで完了したら、次にXRP(リップル)を購入します。
XRPを選ぶ理由は以下の通りです。
- 送金手数料が安い
- 送金速度が速い
XRPは他の仮想通貨と比較して送金手数料が安いです。
また、送金速度も速いのでストレスなく始められますよ。



実際に様々な仮想通貨を送金してみましたが、XRPは約1〜2分で送金が完了するのでおすすめです!
BTC(ビットコイン)だと約10分かかります。
GMOコインでXRPを購入する場合は、手数料の安い取引所で購入しましょう。


取引所のXRPをクリックします。


数量を入力し、確認画面へをクリックします。



XRPの最低送金数量は50XRPなので、手数料も考慮して51XRP以上を購入しましょう。


注文確定をクリックし、購入できればOKです。
3.国内取引所から海外取引所にXRPを送金
XRPが購入できたら、海外取引所にXRPを送金します。
今回は「Bybit」に送金します。



事前にBybitの口座を開設しておいてくださいね♪
仮想通貨の送金は、宛先アドレスを間違えると資金が消失してしまいます。
まずは少額を送金し、送金先で着金が確認できたら残りの仮想通貨を送るようにしましょう。
宛先アドレスを取得


Bybitのアプリを開き、資産をクリックします。


入金をクリックします。


XRPをクリックします。


OKをクリックします。


アドレスとタグはあとで使用するので、画面を開いたまま次の手順へ進みます。
宛先アドレスの登録
※更新中
BybitにXRPを送金
※更新中
4.海外取引所でXRPを売却
BybitにXRPを送金したら、XRPを売却してUSDTに交換します。



BybitではXRP/USDTを売却するだけで自動的にUSDTに交換されます。
売却自体は簡単なので安心してくださいね。
USDTとは
USDTとは、米ドルに連動した仮想通貨です。
「1ドル≒1USDT」となっており、「安定性はあるが投資対象にはなりにくい」という特徴があります。



米ドルの仮想通貨版と覚えてもらえばOKです。


XRPをクリックします。


通貨をクリックします。


成行注文を選択し、XRPを売りをクリックします。


XRPを売りをクリックします。


すべての注文が約定されましたと表示されればOKです。


資産をクリックします。


USDTが確認できればOKです。
5.USDTでAPEXを購入
では、USDTでAPEXを購入していきましょう。


通貨をクリックします。


検索窓に「apex」と入力し、APEXをクリックします。


成行注文を選択し、APEXを買いをクリックします。


APEXを買いをクリックすればOKです。
APEX(ApeX Protocol)の売り方・売却方法



APEXの買い方は分かったけど、事前に売り方も把握しておきたいな。



そうね。
仮想通貨は出口戦略が大切だから、売却方法もしっかりと押さえておこう!


成行注文を選択し、APEXを売りをクリックします。


APEXを売りをクリックします。
APEXをUSDTに変換したら、あとは以下の手順を踏めば完了です。
- USDTでXRPを購入する
- XRPを国内取引所に送金
- 国内取引所でXRPを売却(日本円に変換)
- 日本円を出金



売却方法を事前に把握しておかないと、「売りたい時に売れない」状況になります。
投資する際はリスクをしっかりと把握しておきましょう。
【厳選】APEX(ApeX Protocol)の購入におすすめな取引所


APEXの購入におすすめな取引所は以下になります。
取引所 | 説明 |
---|---|
GMOグループの運営する取引所。 手数料が安く、顧客満足度も非常に高い取引所。 ※国内取引所 | |
ビットコイン取引量No.1の取引所。 ハッキング被害0件なのでセキュリティが気になる方におすすめ。 ※国内取引所 |



実際の購入はBybitなどの海外取引所を利用してくださいね♪
手数料の安さなら「GMOコイン」
- 2年連続オリコン顧客満足度No.1(※1)
- 申込みから最短10分でお取引開始
- 取扱銘柄数が国内最大(24通貨)
- 取引所(レバレッジ取引)に特化した『WebTrader』を採用
※1 2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
入金・出金手数料が無料で、取引所手数料もMakerであればマイナス手数料なので逆にお金が貰えます。
取扱通貨数も国内最大級なので、とりあえず口座を開設しておいて損はありません!
ビットコイン取引量No.1「bitFlyer」
- 7年以上ハッキング被害0件の高いセキュリティ!
- ビットコインの取引量6年連続日本一
- Tポイントをビットコインに交換可能
- 1円から購入可能
1円から始めることができ、ハッキング被害は今まで一度もないのでセキュリティ面も安全!
みずほやリクルートなどの大手企業が出資する信頼高い取引所です。
よくある質問|APEX(ApeX Protocol)とは
- APEX(ApeX Protocol)とは何ですか?
-
ApeX Protocolは分散型取引所(DEX)の一つです。
「ApeX Pro」と「ApeX eAMM」という2つのプロダクトがあり、ApeX Protocolで発行される独自トークンがAPEXになります。
- APEXの購入におすすめな取引所を教えてください。
-
国内取引所は「GMOコイン」、海外取引所は「Bybit」がおすすめです。
- ロードマップは公開されていますか?
-
ロードマップはホワイトペーパーから確認できます。
- APEX(ApeX Protocol)は信頼できますか?
-
結論、以下の理由から信頼できます。
- 大手企業の出資を受けている
- Soulbound Tokenが導入されている
- Starkwareと提携し、StarkEXによる暗号証明を活用している
- 外部機関によるスマートコントラクトの監査を実施している
- ApeX Protocolの通貨ペアを教えてください。
-
通貨ペアは以下になります。
- BTC/USDC
- ETH/USDC
- XRP/USDC
- DOGE/USDC
まとめ|APEX(ApeX Protocol)で大きく稼ごう!
今回は、APEX(ApeX Protocol)について解説しました。
この記事で紹介した内容は下記の通りです。
APEXの購入には取引所の口座開設が必須なので、なるべく早めに口座開設しておきましょう!
取引所 | 説明 |
---|---|
GMOグループの運営する取引所。 手数料が安く、顧客満足度も非常に高い取引所。 ※国内取引所 | |
ビットコイン取引量No.1の取引所。 ハッキング被害0件なのでセキュリティが気になる方におすすめ。 ※国内取引所 |
APEXを購入して、仮想通貨でガッツリ稼ぎましょうね♪



最後までお読みいただき、ありがとうございました!